[ CUBE 目次 ]

O字→らせん階段→十字

センターキューブ入れ替えから十字までを、一連の操作で作成します。


作成されるパターンを確認する

この3個のパターンが操作過程で出来上がります。
O字
パターン1
    らせん階段
パターン2
    十字
パターン3



作成のコツ

以下が手順です。写真をクリックすると、拡大した写真が表示されます。
段階1
まず、矢印の方向にセンターキューブを移動します。これで O字 ができます。
段階2
O字 ができました。
段階3
アングルをかえました。
ここから先、らせん階段が出来るまでの操作を、私は「サブキューブ追いかけ入れ替え」と呼んでいます。先行するサブキューブを、後のサブキューブが追いかけるような動きをするからです。

では、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。(ここから先、緑のサブキューブの動きに注目してください。)
段階4
次に、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階5
次も、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階6
最後も、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階7
らせん階段が完成しました。中央にジグザグの階段が続くイメージです。
段階8
裏側もご覧の通り。階段が続いています。
「サブキューブ追いかけ入れ替え」のイメージ、伝わりましたか。
段階9
アングルをかえると、このようになっています。

ここから先、十字が出来るまでの操作を、私は「サブキューブ回し入れ替え」と呼んでいます。サブキューブが、右回り(もしくは左回り)に回転するように移動するからです。
段階10
操作を続けましょう。
矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。(ここから先、緑のサブキューブが右回りする動きに注目してください。)
段階11
次に、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階12
次も、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階13
最後も、矢印の通り、サブキューブを入れ替えます。
段階14
十字が完成しました。
段階15
裏側もご覧の通り。
「サブキューブ回し入れ替え」のイメージ、伝わりましたか。

今回の一連の操作の特徴は、正しく動かしていれば、裏側のパターンを気にせずとも、結果的に裏側まで完成している、という点です。
「サブキューブ回し入れ替え」「サブキューブ追いかけ入れ替え」は、私がパターンキューブを作成する際によく使っています。是非、お試しください。